バチェラー4に参加することが決定している、藤原望未(ふじはら のぞみ)さん。
かなり綺麗な女性ですが、出身大学は日本体育大学ということが判明しました!
また、他にも出身高校について調べてみました。
他にも専門学校にも行っていたという噂は、本当なのでしょうか。
この記事では、藤原望未さんの出身大学や高校、専門学校に行っていた噂についてまとめています。
藤原望未の出身大学は日本体育大学!バチェラー4

藤原望未さんの出身大学は、日本体育大学ということが判明しました。
学校名:日本体育大学
住所:東京都世田谷区深沢7-1-1
偏差値:35-45
藤原望未さんは、高校を卒業後に日本体育大学体育学部に進学。
のちに詳しくご紹介しますが、学生時代からバトミントンをしていました。
だた、大学ではバトミントンではなく、トレーナー研究会に入会。
大学の文化祭では、当時トレーナー研究会の看板娘として紹介されていました!
【団体名】トレーナー研究会【商品名】ラスク【看板娘】藤原望未【店舗PR】今年のラスクの味はシュガー、きな粉、ココアに加え、新しく抹茶を取り入れました!是非、トレーナー研究会のラスクを食べに来て下さい!! pic.twitter.com/jz2vZDKbBy
— 第54回日体フェスティバル2021 (@nittai_festival) October 27, 2015

ちなみに所属していたトレーナー研究会とは、将来アスレティックトレーナーを志す学生が集まっています。
アスレティックトレーニングに関する知識や技術を身に着けることが出来ると言われています。
2018年には、アメリカで開催の『侍ジャパン大学代表』の大学日本代表候補強化合宿に参加。
侍ジャパン候補でもある、大学生のスター選手を指導する立場にいたようですね!
大学卒業後は多方面で活躍

ちなみに大学卒業後は、多方面で活躍しています。
- アスレチックトレーナー
- 鍼灸師
- サロンモデル
アスレティックトレーナーとは、スポーツトレーナの一種。
選手を支える上では、とても重要な仕事となります。
体のケアはもちろん、選手のスキルやメンタルなども支えています。
大学時代からの勉強を活かし、トレーナーとなったようですね!
藤原望未さんは、Z-iriaという団体に所属していることがわかりました。
また、バチェラーの紹介動画では鍼灸師と紹介されていました。
鍼灸師とは、鍼や灸を使用して、東洋医学に基づく治療を行うことを指します。
ただ、勤務先については不明でした。
他にも、サロンモデルとして活躍。

Coupeというサロンモデルは、なんと合格倍率が約20倍!
かなり倍率の高いところですが、人気モデルの1人として活躍しています。
藤原望未の高校は?バチェラー4

藤原望未さんの出身高校は、私立蒲田女子高等学校です。
学校名:私立蒲田女子高等学校
住所:東京都大田区本羽田1-4-1
偏差値:41-43
この高校は、バドミントンの強豪校として有名な高校。
インターハイにも出場しています。
高校在学時、藤原望未さんはキャプテンを務めていました。
小中学校でもバトミントンを経験

藤原望さんの出身地は、神奈川県川崎市。
卒業した中学校は、川崎市立柿生中学校と言われています。
学校名:川崎市立柿生中学校
住所: 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-40-1
こちらの中学校は、バドミントンの強豪校として有名です。
藤原望未さんは、第41回関東中学校バドミントン大会にダブルスで出場していたという情報もありました。
出身小学校は不明ですが、小学校のときは下麻生バドミントンクラブに所属。
小学校5年生の時には、第2回神奈川県バドミントン協会会長杯小学生大会で優勝していました。
小学校中学校は、バトミントンでかなり活躍していたことがわかりますね(^^)
高校に進学したときもキャプテンで活躍し、大学ではトレーナーとして選手を支える側になり、活躍しています。
藤原望未は専門学校にも行っていた?バチェラー4

藤原望未さんですが、バチェラー4に出演するにあたって友人がこんなツイートをしていました。

「専門時代のクラスメイトがバチェラーに参加します!」
「藤原望未ちゃん、のんちゃんです」
このツイートしていた方のプロフィールを調べたところ、日本鍼灸理療専門学校を卒業していたことがわかりました。
学校名:日本鍼灸理療専門学校
住所:東京都渋谷区桜丘町20-1
専門学校とは、専門課程を置く専修学校を表します。
- 職業、もしくは実際生活に必要な能力を育成
- 教養の向上を図ることを目的として教育を行う
という教育施設となっています。
次の条件に当てはまるのが、専門学校。
- 修業年限が1年以上
- 授業時数が文部科学大臣の定める年間授業時数が800時間以上
- 教育を受ける者が常時40人以上
18歳以上で高校卒業程度以上の学力があれば、出願することが出来ます。
専門学校は、大学や短大と比べると、職業に直結する専門の知識や技術を学ぶことが出来ます。
大学や短大は、卒業後の進路についても多種多様ですが、専門学校は専門の分野や業界の就職に強いことも特徴。
やりたいことがはっきりと決まっている人は、専門学校に進むパターンがほとんどではないでしょうか。
また、Coupeのページにはフリーターと記載されていたことから、
高校卒業→専門学校→フリーター→大学卒業
という流れかもしれませんね(^^)
いずれにしても、小学校から運動面で活躍していた藤原望未さん。
運動はかなり得意な方ではないでしょうか!
何かをきっかけにプレーヤーではなく、選手を支えるトレーナーへ転身。
そういったことも、バチェラーで話すかもしれないですね。
まとめ:藤原望未の出身大学は日本体育大学!高校は?専門学校にも行っていた?
今回は、バチェラー4に出演される藤原望未さんの出身大学や高校についてまとめました。
専門学校に行っていた可能性が高いですが、かなり明確に将来やりたいことが決まっていたようですね!
大学卒業後は、多方面で活躍している藤原望未さん。

今後の活躍にも注目したいと思います!