アスリート

加納虹輝の出身高校や中学校は?大学は早稲田!JALアスリート社員の年収は?

東京オリンピックのフェンシング男子エペの代表に選ばれた加納虹輝さん。

今回はそんな加納虹輝さんの学歴について調べてみました。

加納虹輝さんの出身高校や中学校&小学校はどこでしょうか?

ちなみに加納虹輝さんの出身大学はあの早稲田大学とのことでした。

早稲田大学からJALのアスリート社員として2021年6月現在はJALに所属している加納虹輝さん。

JALのアスリート社員の年収ってどれぐらいなんですかね?

スポンサーリンク




加納虹輝の出身高校や中学校&小学校は?

加納虹輝さんですが愛知県出身ですが、高校は山口県となっています。

この理由は後述させていただきます。

そんな加納虹輝さんの出身小学校ですが、小学校までは特定できていません。

ただ、加納虹輝さんがフェンシングを始められたのは小学校6年の時とのこと。

学校の部活などにはフェンシング部がないので地元のクラブに通い始めたとのことでした。

ちなみに加納虹輝さんがフェンシングを始めたきっかけは北京オリンピックで太田雄貴さんが銀メダルを取ったこちに刺激を受けたからだそうです。

そんな加納虹輝さんの出身小学校は不明といいましたが加納虹輝さんの出身中学校の学区を見ると

  • あま市立美和小学校
  • あま市立正則小学校
  • あま市立篠田小学校
  • あま市立美和東小学校

この辺りが出身小学校ではないか?と推測されます。

加納虹輝の出身高校や中学校は?

加納虹輝さんの出身中学校ですが愛知県にある『あま市立美和中学校』になります。

〒490-1222 愛知県あま市木田丁子ノ口1

ここまでは愛知県になるのですが、加納虹輝さんは高校は山口県に行かれます。

家族の転勤などが理由というよりもフェンシングのために山口県のフェンシング強豪校『山口県立岩国工業高等学校』に入学されます。

〒741-0061 山口県岩国市錦見2丁目4−85

山口県立岩国工業高等学校は全国大会常連校で監督の本間邦彦先生は有名な先生だそうです。

ちなみに加納虹輝さんは当初フルーレの選手でしたが高校1年の時にでたエペの大会で優勝し、高校2年生の時から本格的にエペに取り組まれたそうです。

エペとかフルーレとは何ぞや?と私も思いましたので少しググってみました。

フルーレ・・・フルーレは「優先権」を尊重する種目です。剣を持って向かい合った両選手のうち、先に腕を伸ばし剣先を相手に向けた方に「優先権」が生じます。相手がその剣を払ったり叩いたりして向けられた剣先を逸らせる、間合いを切って逃げ切るなどすると、「優先権」が消滅し、逆に相手が「優先権(すなわち反撃の権利)」を得ることになります。

エペ・・・エペの基本ルールは単純明快。全身すべてが有効面で、先に突いた方にポイントが入り、両者同時に突いた場合は双方のポイントとなります。

引用:https://fencing-jpn.jp/about/

ということだそうです。

そこから加納虹輝さんは早稲田大学に進学されます。

スポンサーリンク




加納虹輝の出身大学は早稲田大学!

加納虹輝さんの出身大学早稲田大学ということでした。

早稲田大学に進学された理由はこれまたフェンシングで、加納虹輝さん自身がいわれるには

高校の時の指導者が早稲田出身で、高校生の時に早大の練習に来ていましたが、その雰囲やOBからの推薦もあり、早大に入学しようと決意しました。

引用:https://www.waseda.jp/inst/tokyo/news/2019/09/02/1855/

とのことでした。

ちなみに加納虹輝さんの出身高校である山口県立岩国工業高等学校の偏差値は「50」

加納虹輝さんが進学された早稲田大学のスポーツ科学部の『67~74』となっています。

加納虹輝さんの大会実績や高校の先生も早稲田大学出身ということもあり、早稲田大学には推薦で入学されたのではないでしょうか?

※加納虹輝さんが筆記で入学されていましたら申し訳ございません。

加納虹輝さんは2020年3月に早稲田大学を卒業され、その後はJALのアスリート社員としてJALに入社しています。

スポンサーリンク




加納虹輝のJALのアスリート社員としての年収は?

加納虹輝さんが入社されたJALにはアスリート社員として5名ほど所属されています。

陸上の土井杏南さん、山本凌雅さん、戸邉直人さん、北口榛花さん。

そしてフェンシングの加納虹輝さんになります。

ちなみにテニスの錦織選手はオフィシャルパートナー契約という感じで社員ではなく支援という形になっています。

で、気になるのはJALのアスリート社員としての年収なんですがどれぐらいでしょうか?

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kano Koki(@kanokoki3568)がシェアした投稿

加納虹輝さんは2020年4月に入社され、2021年は2年目の社員となります。

ちなみにJAL(日本航空)の

  • 年収中央値は『628万円』
  • 平均年収は『826万円』

これは40代・50代の年収が900万~1000万のため、平均年収を押し上げています。

また、

  • 20~24歳 322万円
  • 25~29歳 588万円
    引用:https://heikinnenshu.jp/unyu/jal.html

となっているので、この辺りが加納虹輝さんの年収ではないでしょうか?

ただ、これ以外に競技へのフォローなどがあると思いますので、受け取っている額としたらこれ以上になると思います。

アスリート社員としてやることは

アスリートとして競技練習に励むほか、JALの一社員として2020年大会に向けた社内外の機運を醸成するため、スポーツイベントを通じた社会貢献やアスリートとしての体験を商品・サービスの向上に活かす業務などに携わる。

引用:https://www.traicy.com/posts/20190224104971/

ということでした。

2020年・2021年JALはコロナの打撃を受けて、あまり調子がいいとは言えません。

加納虹輝さんにはぜひ東京オリンピックで活躍してもらって社内の機運を高めていただきたいですね。

スポンサーリンク




まとめ:加納虹輝の出身高校や中学校は?大学は早稲田!JALアスリート社員の年収は?

今回は東京オリンピックのフェンシング男子エペ代表に選ばれた加納虹輝さんの学歴について調べてみました。

加納虹輝さんの出身小学校は不明でしたが、

  • 中学校:あま市立美和中学校
  • 高校:山口県立岩国工業高等学校
  • 大学:早稲田大学スポーツ科学部

とのことでした。

加納虹輝さんは出身が愛知県ですが、フェンシングのために山口県の公立に進学されるとは凄いですね。

また、2021年6月時点ではアスリート社員としてJALに入社しています。

年収は詳しくは不明ですが、500~600万+で競技へのフォローではないでしょうか?

加納虹輝さんの東京オリンピックの活躍に期待がもてますね。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!