安倍首相が辞任となり、新しく誕生した菅内閣。
菅首相となったことにより、内閣官房長官に起用されたのが、加藤勝信氏。
そんな加藤勝信氏ですが、髪の分け目や色が黒すぎて、かつらなのでは?という噂も・・
この記事では、加藤勝信氏のかつら疑惑、また髪を分ける理由についてまとめています!
加藤勝信の髪型で分け目や色が黒すぎ!(笑)
【STAFF】
官房長官記者会見
令和2年9月23日(水)午後 | 令和2年 | 官房長官記者会見 | ニュース | 首相官邸ホームページ https://t.co/2YGi7Yt36y— 加藤勝信 (@KatsunobuKato1) September 23, 2020
厚生労働大臣を務めている加藤勝信氏。
感染拡大広がっている新型コロナウイルスに関して、ほぼ連日、記者会見が行われています。
そんな中で、気になる声が多いのが、加藤勝信氏の髪型。
加藤厚生労働大臣のなんとも言えない髪の分け目の位置
— 穴間 義之 (@A_nama_R) February 13, 2020
🙄加藤厚労相の髪の分け目が気になって仕方ないんだがw 何だか鉈とか斧で叩き割られたみたいww
— うなぎいぬ (@oAsv9VhJEJdfizQ) February 24, 2020
というのも、加藤勝信氏の髪型はこちらの画像のように分け目が特徴的。
加藤勝信厚労大臣 pic.twitter.com/gn3U56X65i
— Yusuke_Todaka (@Yusuke_Todaka) February 15, 2020
加藤勝信氏は、髪の量が多く、硬そうな髪の毛をしていることがわかります。
2020年時点で、64歳ですが、年齢を感じさせないぐらい直毛で剛毛ですよね。
60代だと髪型に年齢が出てくる気もしますが、全くそのように感じない髪型をされています。
また、政治関係という職業柄、ストレスはかなり感じていると思います。
しかし、そんなことも感じさせず、かなりフサフサですよね。

加藤勝信氏の髪型について、ポイントをまとめてみました。
毛の量が多い
毛の質感が剛毛
生え際がくっきりとしすぎている
いつも同じ髪形
頭皮が見えない?
こうしたこともあり、年齢を考えたときに髪の量が多いことから、かつら疑惑が出てしまいました。
加藤勝信の髪型で分け目や色が黒すぎてかつら疑惑が!?
【STAFF】
官房長官記者会見
天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会について
令和2年10月8日(木)午後 | 令和2年 | 官房長官記者会見 | ニュース | 首相官邸ホームページ https://t.co/K4Hq7DMDCI— 加藤勝信 (@KatsunobuKato1) October 8, 2020
かつら疑惑が出ている加藤勝信氏。
しかし、結論から言うとかつらではないと思います。
かつらかどうかを見抜くポイントは、これらの点です。
髪質
つむじがない
顔と髪のバランス
先ほどのように、年齢を重ねていくと髪の毛は薄くなったり細くなります。
加藤勝信氏は職務上、薄くなりそうな要因は抱えているようにも見えますよね。
また、かつらの人はつむじがない人もいます。
加藤勝信氏の場合、分け目はすごくくっきりしているものの、つむじに関してはないような気がします。
そして、かつらと疑われる人は、やはり高齢の割に髪が黒い人が多いです。
顔をよく見てみると年相応なシミやしわがあるものの、髪の毛だけが黒すぎて浮いてしまうようにも見えます。
これらのことから、加藤勝信氏には、かつら疑惑が浮上しました。
しかし、ここ数年の加藤勝信氏の髪型を見てみると、かつらでないという理由もわかるのではないでしょうか。
まずは2013年のときの画像がこちらです。







というか、逆に変化がなさすぎて驚きです。
そのため、こうしてみると加藤勝信氏がかつらの可能性であるということは、かなり低いと思います。
加藤勝信が髪をかたくなに分ける理由は?
【STAFF】
官房長官記者会見
令和2年9月23日(水)午前 | 令和2年 | 官房長官記者会見 | ニュース | 首相官邸ホームページ https://t.co/2NyXSwsbPz— 加藤勝信 (@KatsunobuKato1) September 23, 2020
ネットでは、加藤勝信氏の分け目について、気になる人が多いようです。
🙄加藤厚労相の髪の分け目が気になって仕方ないんだがw 何だか鉈とか斧で叩き割られたみたいww
— うなぎいぬ (@oAsv9VhJEJdfizQ) February 24, 2020
加藤厚労相の髪の分け目、きれい過ぎやしませんか?
— アニタントン (@anitanton) February 23, 2020
ビジネス面では、7:3分けが定番と言われていますが、加藤勝信氏は6:4ぐらいの割合です。
そこで可能性として、2つのことが考えられます。
植毛をしている
意識せずに髪がそう分かれてしまう
ここからは確実な証拠もないので、あくまで推測となりますが、加藤勝信氏は年齢の割にかなりの剛毛です。
ここでかつらでないとすれば、考えられるのは植毛。
植毛には、自分の髪を移植する「自毛植毛」というものと、人工毛を頭皮に埋め込む「人口毛植毛」というものがあります。
デメリットは、値段が高く、異物を入れているような状態のため、拒絶反応が起きる場合もあること。
もし、加藤勝信氏が本当に植毛をしている場合、官僚の立場なので、金銭的な面は全く問題ないと思います。
しかし、拒絶反応については、人口毛植毛の場合、言ってしまえば人工的なものを逃避に埋め込むので、異物が入っている状態。
手術後には、すぐに理想の髪型になれるというメリットがある反面、定期的なメンテナンスも必要となってきます。
また、拒絶反応については、頭皮の炎症や細菌感染などのリスクもあります。
金銭面や理想の髪型にすぐなれるという点では、大変メリットを感じるものの、メンテナンスや拒絶反応のリスクを考えると、植毛の可能性は低いのではないでしょうか。
そうなると、やはり剛毛の癖が強く、勝手にああいう髪型になっているという風に考えるのが、自然なのかもしれません。
年齢的な面と髪質から、かつら疑惑が出ている加藤勝信氏。
しかし、分ける理由としては、特に自分の意志ではなく、髪質のせいで仕方なく分けている、といったかんじの可能性が高いです。
まとめ・加藤勝信議員の髪型について
加藤勝信氏のかつら疑惑についてまとめてみました!
分け目が真っすぐだったり、常に同じ髪型であることから、かつらなのでは?と噂されている加藤勝信氏。
しかし、過去数年間の髪型を見てみると、分け目や髪型も少しですが差はあるので、かつらの可能性は低いのではないでしょうか。


それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。