みなさんこんにちは!
今回は、女流棋士の香川愛生(かがわ まなお)さんについて紹介します。
今回は、香川愛生さんのコスプレ姿やMTGやメイド・へそ出し画像も紹介します。
是非、最後までお付き合いください。
香川愛生のコスプレ姿がかわいい!MTGなど【画像他】
まずは、香川愛生さんのコスプレ姿をご覧ください。

そして、上の画像で香川愛生さんがコスプレしているキャラクターは「炎の侍祭(ほのおのじさい)、チャンドラ」というキャラクターです。
このコスプレをしている香川愛生さんは、赤を基調とした鎧のようなデザインの衣装を着用しているため、とても勇ましく見えます。
本職が棋士とは想像もつきませんね!

とても落ち着いた雰囲気を醸し出しており、流石は棋士ですね!
それにしても、コスプレ姿と素顔にギャップがありすぎて、まるで別人です。
コスプレをすれば誰もが別人になれますが、香川愛生さんの場合、自身が持つオーラまで変化しているのでとても驚きです。
こんな一面を持つ香川愛生さんですが、そもそもみなさんはこの記事に出会う以前から、香川愛生さんの存在を認知していたでしょうか。
香川愛生さんは、1993年生まれ東京都調布市出身の女流プロ棋士です。
プロ入りは2008年15歳の時でした。
香川愛生さんは、プロ棋士として女流王将のタイトルを獲得したことのある実力者です。
階級は女流三段。
また、2008年に15歳でのプロデビューは女流棋士最年少記録でもあります。
また、香川愛生さんはユーチューバーとしても活動しています。
「女流棋士・香川愛生チャンネル」を運営しておりチャンネル登録者数は10万人を突破しています。
チャンネル内では、プロならではの視点で将棋界の話題を解説したり、誰もが興味を引くエンタメ系動画を投稿しています。
更に、香川愛生さんは会社経営を行っており2018年に株式会社AKALIを設立。将棋×ゲームをコンセプトに事業展開しています。
将棋、コスプレ、YouTube、会社経営。
香川愛生さんは大忙しの生活を送っているかと思います。
それにしても、プロ棋士として日々の練習や試合をこなした上でYouTubeの撮影や会社経営など1日24時間あっても足りないのではないでしょうか。
無理していないか少し心配になりますね。
それでも、好きなことをやり抜いている理想の人物像ではないでしょうか。
尊敬しちゃいますね!
香川愛生のコスプレ姿がかわいい!メイドやへそ出しも【画像他】

へそが出ているところがちょっぴりセクシーですね!
それにしても、香川愛生さんは本当にコスプレが好きな方なんですね。
将棋を打っている香川愛生さんの表情も引き締まっていてとても素敵です。
ちなみに、このコスプレ姿を披露したのは「ニコニコ超会議2018」という幕張メッセで開催された有名ビッグイベントでのことです。
香川愛生さんがコスプレしたキャラクターはアニメ「りゅうおうのおしごと!」に登場する空銀子(そら ぎんこ)さんです。
ちなみに、りゅうおうのおしごとは、ライトノベルが原作となった将棋をテーマにした作品です。
そのため、香川愛生さんはプロ棋士とだけあってコスプレに一段と気合が入ったのではないでしょうか。

こちらは、メイドの日である5月10日に香川愛生さんのSNSに投稿された画像です。
何かのイベントのため、メイドのコスプレをしたのでしょうか。
詳細は不明ですが、これまでのクールな香川愛生さんのコスプレとは一転して、とても可愛らしいコスプレですね!
コスプレが好きなせいかどんなジャンルのコスプレを行ってもキャラクターになり切ってしまう香川愛生さんは、すごい方ですね!
香川愛生のコスプレ姿がかわいい!着物姿も【画像他】

とても美しい色合いと模様の着物ですね。
香川愛生さんの美しい表情と落ち着いたオーラ、そして美しい着物がマッチしていますね。
また、香川愛生さん自身が放つ凛としたオーラから芯が強く、優しい性格であろう香川愛生さんの性格がにじみ出ている画像です。

将棋よりも、香川愛生さんの美しさに目が奪われてしまいそうになりますね!
香川愛生さんは、外見も内面も美しい理想の女性ではないでしょうか。
こんな素敵な方をお嫁さんにしたい男性はたくさんいそうですね!
まとめ
香川愛生さんは、会社経営も将棋もこれからどんどん成長してほしいですね!
そのことを期待して、これからの香川愛生さんの成長を見守っていたいですね!
https://tantei5.com/kagawamanao-past-now/
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。