今回は『空手道界のプリンス』のプリンスともいわれている西村拳さんの学歴について調べてみました。
西村拳さんですがイケメンすぎてハーフじゃないか?といわれるほど。
また、西村拳さんは東京オリンピックの空手男子組手75キロ級の日本代表に選ばれております。
そんな西村拳さんの出身中学校や高校はどこなのでしょうか?
また、西村拳さんの出身大学は強豪校である近畿大学とのことでした。
西村拳さんの就職先も調べてみました。年収はどのぐらいでしょうか?
ぜひ最後までご覧になっていってくださいね。
西村拳の出身中学校や高校は?
西村拳さんですが3兄弟の末っ子です。

- 生年月日1995年12月31日 –
- 日本の空手家。
- 出身地:福岡市城南区出身。
- 身長180cm
- 体重73㎏
- 血液型:O型
- 所属: 株式会社チャンプ
- 流派: 和道流
西村拳さんの父親は元世界チャンピオンの西村誠司さん。
ご両親やご家族のことは違う記事でご紹介させていただきます。
西村拳の出身中学校は?
西村拳さんの出身中学校は『宮崎第一中学校』になります。
〒880-0924 宮崎県宮崎市郡司分767
西村拳さんの出身地は福岡県福岡市、で出身中学校は宮崎県宮崎市。
西村拳さんの出身中学校である宮崎第一中学校・高校は空手の強豪校のようです。
そのため県をまたいで進学されたのではないでしょうか?
西村拳の出身高校は?
西村拳さんの出身高校は『宮崎第一高校』になります。
宮崎第一中学校と宮崎第一高校は中高一貫の私立校になります。
ちなみに西村拳さんは高校1年のときにインターハイで個人も団体も優勝を果たします。
このころからずば抜けていたようですね。
また、中学・高校の頃を振り返って
「中学までは親元で甘えていた。初めての寮生活で社会性が身についた」。
「環境が変わって体調を崩し、地獄のようにつらい日もあったが、今の自分があるのは高校3年間のおかげ」
引用:https://www.asahi.com/articles/ASN2F72GTN2FTNAB006.html
と述べられていました。
今の西村拳さんがあるのはこの時の練習があったからかもしれませんね。
西村拳の出身大学は強豪の近畿大!
西村拳さんは宮崎第一高校を卒業された後、近畿大学に進学されます。
大学で空手が強いといえば近畿大学・帝京大学というところでしょうか?
それ以外にも
- 国士舘大学
- 京都産業大学
- 大正大学
- 長崎国際大学
この辺りは上位に入ってきます。
やはり空手の強豪校である近畿大学に入学されたようですね。
ちなみに近畿大学と帝京大学の特色は、
近畿大学が西村拳さんが行っている組手で圧倒的強さを誇るそうです。
帝京大学は組手もしますが、形も組手も「パワー」がずば抜けており、形にもしっかり取り組んでいるようです。
ちなみに帝京大学は「真向勝負」という信念を掲げているんだとか。
そういう環境もあって、組手をする西村拳さんには良い環境だったようですね。
西村拳さんの戦績・成績をご紹介すると
~高校時代~
2012年:国体 少年男子 個人組手 優勝
2012年 第39回全国高等学校空手道選手権大会(インターハイ)男子個人・団体組手 優勝
2013年 第40回全国高等学校空手道選手権大会(インターハイ) 男子個人組手 5位
2013年 国体 少年男子 個人組手 優勝
~大学時代~
2015年(大学2年):第59回全日本大学空手道選手権大会(インカレ) 個人・団体組手 優勝
2016年(大学3年):第60回全日本学生空手道選手権大会(インカレ) 個人組手 準優勝
2017年(大学4年):第61回全日本学生空手道選手権大会(インカレ) 個人組手 優勝
2010年:AKFアジアカデット 銀メダル
2012年:AKFアジアジュニア 金メダル
2014年:AKFアジアアンダー21 金メダル
2014年 U-21 Male Individual Kumite -78kg 優勝
2015年 AKFアジア選手権(団体) 金メダル
2015年 第9回世界ジュニア&カデット21アンダー空手道選手権大会 2位
2016年 KARATE 1プレミアリーグ ハンブルク2016 優勝
2016年:EAKF東アジア選手権 金メダル
2018年 KARATE 1プレミアリーグ パリ2018 優勝
2018年 KARATE 1プレミアリーグ ロッテルダム2018 優勝
2018年 KARATE 1シリーズA サンティアゴ2018 優勝
2018年 KARATE 1プレミアリーグ 東京2018 3位
となっています。
2019年の世界ランキングでは1位でしたが、2020年の世界ランキングは26位でした。
コロナの影響で思ったように試合や練習ができなかった影響かと思われます。
そうであれば、日本で開催される東京オリンピックでの活躍に期待がもてますね!
西村拳の就職先はどこ?年収は?
西村拳さんですが近畿大学を卒業後、就職先は株式会社チャンプという会社に入社されています。
チャンプは空手関連グッズを販売している会社で、空手のビデオ、DVD、雑誌・書籍、Tシャツなどを制作・販売」していて、年商30,000万円の会社です。
スタッフは30名で、出版部、デザイン・印刷部、映像部、撮影部、広告宣伝部、Web制作部、販売部からなり立っています。
で、そこで西村拳さんが働かれているのか?と思うとそうでもないようです。
その理由は
この投稿をInstagramで見る
というように西村拳さんのインスタで
『CHAMPさんにご挨拶へ!
いつもありがとうございます!』
とありますので、働いているわけではないようです。
チャンプとスポンサー契約をされているようですね。
そうなるとチャンプから受けているスポンサー料としての年収は一般の会社員ぐらいとなるのでないでしょうか?
また、東海堂という所もスポンサーを受けているようですが、こちらは道着や道具などのスポンサーのようですね、
普段からサポートして頂いている東海堂と私で共同開発した新しい道着「零-ZERO-」が発売されます🥋https://t.co/61t2ZsRAgD
↑東海堂HP大会各所にある東海堂ブースにて展示しているので是非皆さん見てください☺️#東海堂 #道着 #零 #ZERO #tokaido #new #uniform #KENmodel pic.twitter.com/JxW6gIcfai
— 西村 拳 (@KaratekingKen) September 30, 2018
また、こういった開発協力などもされているようです。
まとめ:西村拳の出身中学校や高校は?大学は強豪の近畿大!就職先はどこ・年収は?
今回は東京オリンピックの空手男子組手75キロ級の日本代表に選ばれた西村拳さんの学歴と経歴について調べてみました。
- 西村拳さんの出身中学校:宮崎第一中学校
- 西村拳さんの出身高校:宮崎第一高校
- 西村拳さんの出身大学:近畿大学経営学部
- 西村拳さんの所属先&スポンサー:チャンプ・東海堂
となっています。
2020年の世界ランキングは26位と前年の1位から大幅ダウンですが、東京オリンピックではその強さを遺憾なく発揮してくれると思っています。
メダルに期待ですね。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。