東京オリンピックの空手男子形の代表に選ばれている喜友名諒さん。
金メダルに最も近い男と言われている、喜友名諒(きゆな りょう)さん。
そんな喜友名諒さんの父親と母親の名前や顔画像について、気になる人も多いのではないでしょうか。
また、喜友名諒さんは現在どんな仕事をされているのでしょうか。
この記事では、喜友名諒さんの父親と母親の名前や顔画像、また喜友名諒さんの仕事についてまとめています!
【顔画像】喜友名諒の父親の名前や顔画像は?
この投稿をInstagramで見る
名前:喜友名 諒(きゆな りょう)
生年月日:1990年7月12日
出身地:沖縄県
競技:空手
喜友名諒さんの父親の画像については、こちらです。

https://www.createatrend.com/ryo-kiyuna/
名前:喜友名 勇(きゆな いさむ)
生年月日:1962年1月30日
1962年となっているので、2021年時点で59歳となります。
職業については、沖縄県にあるコザ信用金庫というところで勤務しています。
店舗について調査しましたが、不明でした。
こちらは、沖縄に本店を置く県内唯一の信用金庫。
父の勇さんは、1984年にコザ信用金庫に就職。
年齢的に考えると、大学を卒業して就職されたのかもしれませんね!
2019年には常務理事に就任。
2021年現在も、変わることなく理事を続けているようです。

かなりのエリートであることがわかりますね!
【顔画像】喜友名諒の母親の名前や顔画像は?兄弟はいるの?
この投稿をInstagramで見る
喜友名諒さんの母親は、喜友名 紀江(きゆな のりえ)さん。
母親の喜友名紀江さんは、残念ながら2019年59歳という若さで亡くなっていました。
喜友名紀江さん(きゆな・のりえ=空手世界選手権3連覇喜友名諒選手の母)28日午前3時25分、病気療養中のところ沖縄市古謝2の22の47の自宅で死去、57歳。
沖縄市出身。
告別式は3月3日午後4時〜5時、沖縄市倉敷111の5の沖縄葬斎場で。喪主は夫勇(いさむ)さん。
引用:https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/391213
という形で沖縄タイムスにも掲載されていました。
顔画像について情報がなかったので、もしかしたら専業主婦として喜友名諒さんのサポートをしていたかもしれません。
兄弟について調査したところ、情報はありませんでした。
喜友名諒さんからも兄弟の話は出ていないので、おそらく兄弟は居ない可能性の方が高いです。
喜友名諒の現在の仕事は?
この投稿をInstagramで見る
喜友名諒さんは、空手界で活躍する他に道場で子供たちに空手を教えています。
その道場は、2014年に設立された『劉衛流喜友名龍鳳館』という道場。
道場名:劉衛流喜友名龍鳳館
住所:沖縄県沖縄市大里2丁目13-25
日程:月曜日と木曜日
幼稚園生:午後6:00~6:30
小学生:午後6:30~7:45
中学生以上:午後8:00~9:30
この道場では、幼稚園生から中学生までの子を対象に指導。
道場の動画ではないですが、他にも喜友名諒さんが子供たちに指導している動画がありました!
他にもスポーツ教室で、空手の指導をしているようですね!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
つまり、喜友名諒選手の仕事は
- 空手道場(劉衛流喜友名龍鳳館)での指導
- その他に空手教室での指導
ということがわかりました!
これだけで食べていけているのかは不明ですが、どこかとスポンサー契約などをされていればそれも可能かもしれませんね。
ちなみに株式会社グライド・エンタープライズのフェイスマスクブランド「LuLuLun」が公益財団法人全日本空手道連盟のスポンサーになっており、中でも喜友名諒さんを応援されているのでそのあたりから収入も入ってきていると思われます。
まとめ:喜友名諒の父親や母親の名前や画像は?現在の仕事は?
喜友名諒さんの父親と母親、現在の仕事についてまとめました。
- 父親は喜友名 勇(きゆな いさむ)さん。
- 母親は喜友名 紀江(きゆな のりえ)さんということが判明!
兄弟はいらっしゃらないようです。
現在の職業については、空手教室や指導で生計を立てているようですね。
今後の活躍にも注目したいと思います。