東京オリンピックのテコンドー女子49キロ級代表に選ばれた山田美諭さん。
山田美諭さんですがかわいいですよね!
それでいて強いってすごいです。韓国人風のオルチャンメイクをすればテコンドーだけに韓国人といわれても間違いそうですね。
それぐらいかわいいです。
そんな山田美諭さんの父親ですが空手の師範代です。
ただ、名前を「松井啓悟」さんといいます。名字が違いますよね?
この理由は何でしょうか?
また、山田美諭さんの母親の名前も調べてみました。
ちなみに山田美諭さんにはお兄さんがいて、お兄さんもテコンドーをされているそうです。
お兄さんも国際大会で表彰台に上がるほど強いようですね。
【顔画像】山田美諭の父親は空手の師範代!名字が違う理由は?
山田美諭さんですがもともとは父親の道場で3歳から空手を始めました。
ちなみに山田美諭さんにはお兄さんがいて先にテコンドーを始めたそうです。
そこから父親もテコンドーがオリンピック種目ということもあり、テコンドーにのめりこんでいき、テコンドーの黒帯や指導資格を取ったとのことです。
※2021年の東京オリンピックでは空手もオリンピック種目になっています。
その後、体重差が有利になる空手ではなく体重別に分かれているテコンドーを山田美諭さんは中学1年から父親の勧めもあってスタートしました。
そんな山田美諭さんの父親ですが名前は「松井啓悟」さんといいます。
松井啓悟さんの顔画像はこちら

山田美諭さんの父親である松井啓悟さんの道場はフルコンタクト空手「男塾」と並行して行っているテコンドーの道場「漢塾」といいます。
両方とも「おとこじゅく」
男塾 総本部所在地
〒489-0879 愛知県瀬戸市瘤木町77
になります。
ちなみに松井啓悟さんは愛知・岐阜・瀬戸・名古屋のフルコンタクト空手連盟の役員を務めていたり、愛知県のテコンドー協会会長も務めています。
※2021年7月時点
また、男塾は愛知県に7か所の支部があり、漢塾は愛知県に1か所支部があります。
山田美諭さんがテコンドーでメダルを獲ることがあれば盛況しそうですね(笑)
山田美諭の父親の名前が違う理由は?
山田美諭さんの父親ですが、ここまで名前を「松井啓悟」さんとお伝えしてきました。
松井啓悟さんと山田美諭さんが名字が違いますよね。
こうなってくると思うのが、父親と母親が離婚したのではないか?ということですが、どうやらそういう理由ではないそうです。
男塾のHPで松井啓悟さんのプロフィールを見ると、

引用:https://t-otokojuku.com/profile/
という風に本名は山田美諭さんと同じ「山田」姓です。
どうやら松井啓悟というのは格闘家としての名前のようですね。
リングネームといった方が分かりやすいかもしれません。
ということで離婚などをされて名前が変わったわけではないそうです。
山田美諭の母親の名前や顔画像は?
山田美諭さんの母親の名前や顔画像ですが、一般人のためネットで探しても出てきませんでした。
ただ、父親の松井啓悟さんが支部をいくつも持ったりしているのでおそらく母親は裏方で道場をいろいろ切り盛りしているのではないでしょうか?
johokuathletesclubの記事でも山田美諭さんのことを「愛知県で格闘技道場を営む両親のもとに生まれたみゆちゃん。」と紹介されているので、父親と一緒に母親も男塾の運営に尽力されているのは間違いなようですね。

東京オリンピックで山田美諭さんがメダルを獲った時はインタビューをされると思いますので、その際に追記させていただければと思います。
【顔画像】山田美諭の兄も強い!現在は?
山田美諭さんより先に空手を始め、さらにテコンドーを始めたお兄さん。
山田美諭さんよりも2歳年上です。
そんな山田美諭さんのお兄さんの名前は「山田勇磨」さんといいます。
また、山田勇磨さんの顔画像はこちら。

※ちなみに山田美諭さんはこの時は準々決勝で敗退でしています。
そんな山田美諭さんのお兄さんである山田勇磨さんもテコンドーは強いです。
山田勇磨さんの戦績・成績ですが
◯国内大会
第4回全日本テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第5回全日本テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第6回全日本テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第7回全日本テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝第4回全日本学生テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第5回全日本学生テコンドー選手権大会 ‐58㎏級 優勝
第6回全日本学生テコンドー選手権大会 ‐63㎏級 優勝◯国際大会
第20回WTF世界テコンドー選手権大会(2011/韓国) ‐58㎏級 出場
第21回WTF世界テコンドー選手権大会(2013/メキシコ) ‐58㎏級 出場第20回アジアテコンドー選手権大会(2012/ベトナム) ‐58㎏級 銅メダル
第21回アジアテコンドー選手権大会(2014/ウズベキスタン) ‐58㎏級 ベスト8第12回世界大学テコンドー選手権大会(2012/韓国) ‐58㎏級 銅メダル
第13回世界大学テコンドー選手権大会(2014/中国) ‐58㎏級 銅メダル第26回ユニバーシアード競技大会(2011/中国) ‐58㎏級 第5位
第28回ユニバーシアード競技大会(2015/韓国) ‐58㎏級 出場第6回東アジア競技大会(2013/中国) ‐58㎏級 銅メダル
第17回アジア競技大会(2014/韓国) ‐58㎏級 銅メダル
第7回慶州韓国オープン国際テコンドー選手権大会(2012/韓国) ‐58㎏級 金メダル
引用:https://t-otokojuku.com/profile/
という感じで国内ではほぼ敵なしといった感じでしょうか。
ちなみに山田勇磨さんですが以前は三菱電機に勤められていたようですが、現在は、父親の道場でテコンドーを指導されているようです。
※もしかすると今も三菱電機に務まれているかもしれません。
漢塾のHPに山田勇磨さんのプロフィールがありました。

引用:https://t-otokojuku.com/profile/
妹の山田美諭さんは現在も城北信用金庫にと詰められています。
また、山田美諭さんのインスタで
この投稿をInstagramで見る
というように甥っ子が生まれましたとありますので、山田勇磨さんは結婚されてお子さんがいらっしゃるようですね。
まとめ:山田美諭の父親は空手の師範代!名字が違う理由は?母親の名前は?兄も強い!
今回は、東京オリンピックのテコンドー女子49キロ級代表に選ばれた山田美諭さんの家族構成について調べてみました。
山田美諭さんの父親の名前は、山田啓悟さんといい、格闘家として活動するときは「松井啓悟」と名乗っています。
山田美諭さんの母親の名前や顔画像は不明。
ただ、山田美諭さんも可愛いのでおそらくお綺麗な方だと推測できます。
また、山田美諭さんのお兄さんは山田勇磨さんといい、国内では無類の強さを誇っていました。
山田美諭さんの東京オリンピックでのご活躍を祈念いたします。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。