みなさんこんにちは!
今回はにぼしいわしが事務所を辞めた理由や吉本をクビになったかどうか、現在の事務所について紹介します。
是非、最後までお付き合いください。
にぼしいわし(芸人)が事務所を辞めた理由は?吉本はクビになった?

にぼしいわしが芸能事務所を辞めたか否かという情報は、Twitterにて発見することができました。
それは、
「にぼしいわしは吉本をクビになり、休眠期間を経てスパンキープロダクションに所属」
吉本をクビになった理由は、「どんなに偉い人でも参加が必須なコンプライス研修に来なかった」
からだそうです。
にぼしいわしは吉本をクビになり、休眠期間を経てスパンキープロダクションに所属。
吉本をクビになった理由は、
「どんなに偉い芸人でも参加が必須なコンプライアンス研修」に「来なかった」ことだそうです。#THE_W— にそうしき (@nisousikey) December 9, 2019
このようなツイートをTwitter上で発見することができました。
600個以上のいいねや180を超えるリツイートをされていることから、吉本ファンや芸能界について詳しい方はこのツイートの存在を知っているのではないでしょうか。
それにしても、コンプライアンス会議に出席しなかったとは一体、何があったのでしょうか。
事情や状況についての情報を発見することはできなかったので、詳細については不明です。とはいえ、会議に出席しなかった理由は気になりますね。
スパンキープロダクションに在籍していることは事実ですから、吉本を辞めたことは事実です。
ただ、クビになったという表現はもしかしたら、不適切かもしれません。
現実的に1番考えられるのは、契約条件や吉本の方針とにぼしいわしの考えが一致しなかったということです。
にぼしいわしはM-1グランプリに5年連続で出場。昨年はM-1グランプリ準々決勝にまで上り詰めました。
更に、女芸人No. 1決定戦では決勝に進出しています。
いずれの大会も実力がなければ決して這い上がることのできないシビアな戦いです。
おそらく、若手芸能人の中でもにぼしいわしは目立った存在かと思います。
そのため、彼女らもそれに見合った給料や契約条件、待遇を望んでいたのではないでしょうか。
しかし、吉本は彼女らの期待に応えることは出来ず、関係は決裂。
結果として、所属芸能人であるならば、必ず出席が求められる会議に欠席したため、今後の契約を見送ることにしたのではないでしょうか。
このように、経緯でクビになったのではないでしょうか。
ただ、犯罪を犯したり社会的信用を大きく失うような行為をした訳ではないと思うので、一方的なクビ通告ではなかったと推測できます。

視点を変えると、大手芸能事務所をクビになったことは周りからすればネガティブな出来事でしょう。
ただ、にぼしいわしにとって吉本との契約解除は彼女らにとってポジティブな出来事だったのかもしれません。
なぜなら、いくら大手芸能事務所の吉本と言えど、にぼしいわしにとって不満があったのならば、大手かどうかは関係ありません。
また、最近まで在籍していたスパンキープロダクションはにぼしいわしの方向性にピッタリな事務所なのかもしれません。
だから、にぼしいわしにとって吉本脱退はポジティブな出来事だったと言えるでしょう。
それにしても、出席が必須のコンプライアンス会議に出席しないとは、にぼしいわしの絆の深さと彼女らの意志の強さを確認することができました。
そもそも、コンプライアンス会議に欠席するという決断は相当な覚悟ないと不可能です。
2人揃ってクビになったということは、会議への欠席は2人で話し合って決めたのではないかと推測できます。
これは、お互いの信頼関係や性格を理解していないとできない行動です。
にぼしいわしはこれらのことから、かなり意志の強いコンビに思えます。だからこそ、これからも2人で力を合わて芸能界を沸かせて欲しいものですね。
にぼしいわし(芸人)が事務所を辞めた理由は?

先ほども説明しましたが、にぼしいわしが事務所を辞めた理由は参加必須のコンプライアンス会議に出席しなかったためです。

2013年にデビューしたにぼしいわしですが、既に数々の大会で好成績をマークしています。
このまま、吉本に在籍を続けていたら、吉本からとんでもないスーパースターが誕生したかもしれませんね。
今後、吉本を退社してからどのような芸能キャリアを築いていくのでしょうか。
彼女らの活躍に今後も目が離せません。
にぼしいわし(芸人)の現在の事務所はどこ?

先ほど吉本を退社後、スパンキープロダクションに移籍したと紹介しましたが、にぼしいわしは2020年8月にスパンキープロダクションを退社しています。
やはり、スパンキープロダクションも吉本同様、契約や待遇に不満を感じたの退社だったのでしょうか?

にぼしいわしが運営しているnoteを拝見したところ、退社に関する文章がアップされていました。
そこには、
「これからは今以上に東京のライブにもいって(今は行けないけどね)ライブもバンバンやって配信もバンバンやっていきたいと思います」
このような記載があったことから、事務所に所属しているが故、やりたいことができず退社したものと思われます。
また、noteには
意気込みとか事務所をやめた経緯とかはまた他の記事で書き殴ります。
とありますのでどこかで記載があるかもしれません。
ただ、noteは有料なのでご興味がある方はぜひ買ってみてください!
もし関係者の方が見られていたら、そのスパンキープロダクションを辞めた理由が書かれている記事を教えてください!
もちろんnoteを買わせていただきます!!!
今後、にぼしいわしは大阪でフリーランスとして活動していくそうです。
2020年のM-1グランプリにも出場予定ですので、是非、今後の彼女らの活躍に期待したいですね!
まとめ:にぼしいわしの現在の事務所は?
にぼしいわしが吉本をクビになった理由は、参加必須のコンプライアンス会議に出席しなかったためでした。
また、現在は事務所には所属せず、大阪でフリーランスの芸能人として活動しています。
それでは、最後までお付き合い頂きありがとうございました!