オリラジの中田こと中田敦彦さん。
その中田敦彦さんのユーチューブ『中田敦彦のYoutube大学』の登録者数の増加がとどまることを知りません。
そんなオリラジ中田さんのユーチューブの2021年の収入(月収や年収)はどれぐらいなのでしょうか?予想してみました。
オンラインサロンの収入もあわせると結構ヤバいことになりますよね?
オリラジ中田のユーチューブの2021年の収入(月収)は?
オリラジの中田こと中田敦彦さんのユーチューブチャンネル『中田敦彦のYoutube大学』。
芸能人でかつ教育系のチャンネルという他の誰もまだいなかった隙間を上手くついたオリラジ中田さん。
カジサックこと梶原雄太さんも芸能人の先駆けユーチューバーとして、1年ぐらいユーチューブを調べてちゃんと隙間を狙いに行った。とおっしゃっていました。
そういった努力もあってオリラジ中田さんのユーチューブチャンネルですが登録者数の増加が止まりません。

2021年1月3日時点でチャンネル登録者数 336万人
上げている動画は531本となっています。
ちなみに2020年7月10日時点では291万人ということで、半年たらずで45万人も増えています。
その時のニュース記事で
YouTubeに関するデータを分析・提供するアナリティクスツール『NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)』によると、
中田の今月の月間広告収入は約519万~約1643万円と推定。
引用:https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12251-740339/
これが2020年7月のことでした。
その時が約290万人の登録者数。
で、2021年1月の登録者数が336万人。
約1.15倍。
なので推定月収も1.15倍すると
約596万~約1889万円
となります。
ちなみにこの推定値の価格差は
「一般人でもジャンルや再生地域によって様々で、1再生あたり0.01~2円程度と幅が大きいです。
『芸能人だから優遇される』というわけではありませんが、YouTube側がイメージ向上や訴求力アップを狙って『チャンネルを始めてほしい』と働きかけるケースがあり、その際、好条件を提示されるという話も聞きます」
引用:https://dot.asahi.com/wa/2020071500015.html?page=3
というように広告収入の差があるためだと思われます。
ラファエルのオリラジ中田のユーチューブの収入(月収)予想は?
ちなみにユーチューバーのラファエルさんは2020年の11月のニュースでオリラジ中田のユーチューブの収入(月収)を予想していました。
芸能人最多となる登録者数312万人を誇る「中田敦彦のYouTube大学」を運営するオリエンタルラジオの中田敦彦は、「1500万円」と想像。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/70367e38bdb9caa12ee2a52e9b4c9ae8acacc00b
と約1500万円と予想されていました。
その時の登録者数(2020年11月時点)が312万人ということでしたので、そこからさらに増えているのでやはり1500万円は超えているのではないでしょうか?
オリラジ中田のユーチューブの20210年の収入(年収)は?
オリラジ中田のユーチューブの月収が2021年1月時点で1500万円ぐらいと予測すると、年収はどれぐらいになるのでしょうか?
2021年もこの値が続くとすれば、、、
1500万×12=1億8000万円
となります。
ちなみに今後も中田敦彦さんのユーチューブ登録者数は増えて行くと思いますので2億円は超えて来るのではないでしょうか?
ただ、2018年から中田敦彦さんはユーチューブを始められており、2018年や2019年はそこまで年収はなかったと思います。
この億超えになってきたのは2020年からだと思います。
ただ、2020年12月31日までは吉本興業所属の芸人だったので、それまで事務所と折半していたはずです。
ユーチューブでの動画の取り分がいくらになっているかは公開されていないので正確には不明ですが、事務所にもはいっているはず.
そのため、すべてがオリラジ中田さんの懐に入ってはいないと思います。
キンコン西野さんが以前Voicyで
吉本興業も、芸人がYoutubeをやることに関してはどうぞどうぞなんですね。
その代わり、Youtubeの売り上げは吉本と分け分けなんです。
何対何に分けているかに関しては差し控えさせていただきますが、事務所よりも芸人の取り分のほうが多い、ということだけお伝えしておきます
引用:https://note.com/entamelab/n/n27a0a829aef6
と発言されていましたので吉本興業にいくらか入っているのは確実ですね。
で、芸人が納得するぐらいとおっしゃっていたので
芸人:吉本興業=8:2 か 7:3
ぐらいではないでしょうか?
そう考えると、オリラジ中田さんのユーチューブでの年収は
8:2の場合は、1億3500万円
7:3の場合は、1億2600万円
となります。
額が大きくなればなるほど吉本興業にもっていかれるのでたまったものではないですね。。。
そういうのもあって2020年12月31日をもってオリラジは吉本興業を離れたのかもしれませんね。
ちなみにオリラジ中田さんは最近はテレビで観なくなりましたので、テレビからの収入はそれほど得ていないと思います。
まぁ、ユーチューブでここまで稼げていたらテレビに出る時間がもったいないと思いますからね!
ですが、ユーチューブやテレビ以外にもオリラジ中田さんは収入の柱があり、それがオンラインサロンです。
このオンラインサロンの収入もあわせると結構やばいのではないでしょうか?
オリラジ中田の2021年の収入がオンラインサロンもあわせるとヤバイ!
オリラジ中田ですがユーチューブチャンネル『中田敦彦のYoutube大学』以外にもオンラインサロンを運営されています。
まぁ、中田敦彦のYoutube大学での編集や撮影、オンラインサロンも入退会の事務作業など。
人を雇って運営しているはずなので最終的な収益は変わってくると思いますが、ここではそのあたりの計算をなくしてオリラジ中田さんの収入と考えさせてください。

オリラジ中田さんのオンラインサロンですが、サロン名が『PROGRESS』
月額980円。
2021年1月時点で3994名の方が入られています。
そこから計算すると、、、
月収が約390万円。
これが12ヶ月とすると、4696万円。
となります。
先ほどのユーチューブの年収を合わせると軽く2億超えになりますね。
ただ、オリラジ中田さんが利用しているプラットフォームの「みんサロ」の場合も運営費用はかかってるはずなので、ここでもすべてが中田敦彦さんのものというわけではないですが。
※みんサロですが広告がちょっとうざいですね…(苦笑)
まとめ:オリラジ中田のユーチューブの2021年の収入(月収&年収)は?
オリラジ中田こと中田敦彦さんの2021年のユーチューブの収入を予想してみました。
月収も年収もヤバいことになってましたね。
また、中田敦彦さんはオンラインサロンも運営していますのでさらに凄いことになりそうです。
まぁ、このオンラインでの売り上げを使って、ユーチューブチャンネル登録者数が増えることに使われそうですし。。。
さらにユーチューブを見ている人自体はそろそろ上限に達しそうなので、次の手を考えているかもしれませんね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。