今回は、東京オリンピックでレスリング男子フリースタイル74キロ級の日本代表に選ばれた乙黒圭祐さんと、レスリング男子フリースタイル65キロ級の日本代表に選ばれた乙黒拓斗さんの家族構成について調べてみました。
乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さんの父親はなんでも公務員をされているとことでした。
以前、乙黒拓斗さんと一緒にレスリング協会でペアレント賞をいただいていたのでその時の顔画像がありました。
また、母親の名前は何というのでしょうか?
他に兄弟がいるかどうかも調べてみました。
【顔画像】乙黒拓斗・乙黒圭祐の父親は公務員!
乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さんの父親の名前は「乙黒正也」さんといいます。
2018年12月に44歳だっという情報がありますので、2021年7月時点では47歳前後ではないでしょうか?
ちなみに乙黒正也さんは元はレスリングの選手だったそうです。
息子たちにもレスリングをやってほしくて「レスリングをやると当たり負けしなくなる」と丸めこみ、レスリングの道に誘導したそうです。
乙黒拓斗さん・乙黒圭祐さんにとっては兄弟でそろってオリンピックに出られるのでそれが良かったかもしれませんね。

ちなみに自宅の8畳の和室を手作りのレスリング場として、駐車場もロープ登りと懸垂用の鉄棒を単管パイプで組み立ててトレーニング設備を設置。
そこで夜の21時・22時まで練習をされていたそうです。
また、気の抜けた様子が見えたら一から全てやり直し。練習終了が日付をまたいだこともあったそうです。
ブラック企業も真っ青ですね!
ただ、息子の練習に付き合う乙黒正也さんの気力もすごいですし、それについていく乙黒拓斗さん・乙黒圭祐さんもすごいです!
その時の練習を乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さんは
「自分はやらされている感覚だった」(圭祐)
「日課というか使命感だった」(拓斗)
引用:https://www.sponichi.co.jp/
というように好きでやっていたというよりは乙黒家に生まれた者のさだめという感じだったようですねw
そんな乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さんの父親である乙黒正也さんの顔画像ですがこちらになります。

引用:https://www.japan-wrestling.jp/2019/01/07/138816/
こちらは乙黒拓斗さんと父親である乙黒正也さんがレスリング協会からペアレント賞として表彰された時の画像になります。
写真左が父親の乙黒正也さんになります。
これは2018年時の写真なので乙黒正也さんが44歳のときの画像になります。
ちなみに乙黒正也さんスキーも趣味なようで職場のスキークラブにはいっており、2018年の山梨日日新聞で取材されていましたね(笑)

引用:https://www.sannichi.co.jp/article/2018/01/17/00245997
アウトドアが好きなんですね!
乙黒拓斗・乙黒圭祐の母親の名前や顔画像は?
乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さんの父親である乙黒正也さんは結構情報が出てきました。
それでは、母親はどうなんでしょうか?
乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さんの母親の名前は『乙黒千恵』さんといいます。
2018年の12月の時点で44歳という情報がありますので、2021年7月は47歳前後ということですね。
父親の乙黒正也さんと同じ年齢ということが大学かどこかで同級生で、そこから恋愛・結婚に発展されたんですかね?
ちなみに母親である千恵さんの顔画像は見つかりませんでした。
また、職業なども何をされているかは不明です。
もしかすると専業主婦の方かもしれませんね。
その理由は乙黒拓斗さんが2020年のインタビューで「3食バランスの取れた食事を母が考えてくれています」と語られていまいた。
これは乙黒拓斗さんが大学に通われていた時なので、お昼も作るとなると仕事をされながらだと大変だと思います。
そのため、専業主婦の方か、自営業をされているかどちらかになると思われます。
乙黒拓斗・乙黒圭祐に他に兄弟はいるの?

乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さんの家族構成は、父親・母親・乙黒圭祐さん・乙黒拓斗さんと4人家族です。
そのため、乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さん以外に兄弟はいません。
- 乙黒拓斗さんは1998年12月13日生まれ
- 乙黒圭祐さんは1996年11月16日生まれ
2歳差ですね。
先に兄がJOCエリートアカデミーに入学し、それを追うように乙黒拓斗さんもJOCエリートアカデミーに入学。
中学1年から高校3年までをJOCエリートアカデミーです推されたそうです。
その後は二人とも山梨学院大学に入学し、今は、自衛隊の「自衛隊体育学校」に入られたようです。
自衛隊体育学校とは
自衛隊の体育学校とは、自衛隊員の体育指導に必要な知識や技能を習得させるための教育訓練を行うとともに、
体育に関する調査研究を行うことを目的として、1961年に設置されました。
体育学校には、照明付きの全天候型400メートルトラックがある陸上競技場や、国内最大級のレスリング場、ボクシング上、柔道場、
日本水泳連盟公認のプールなどがあり、自衛隊で唯一、馬も飼育されています。
そしてトレーニング施設も最新の設備を備えるなど充実しており、体を鍛え、
オリンピックに向けたトレーニングをするにも最適な環境があります。
引用:https://careergarden.jp/jieitai/taiikugakkou/
という感じでアスリート社員の自衛隊版という感じですね。
一つ違うには入校すると自衛官になるので、階級も付きます。

2人そろってメダルを獲得できれば一番いいんですね!
東京オリンピックでのご活躍を祈念いたします。
まとめ:乙黒拓斗・乙黒圭祐の父親は公務員!母親の名前は?兄弟はほかにいる?
今回は、東京オリンピックでレスリング男子フリースタイル74キロ級の日本代表に選ばれた乙黒圭祐さんと、レスリング男子フリースタイル65キロ級の日本代表に選ばれた乙黒拓斗さんの家族構成について調べてみました。
乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さん以外には兄弟はおらず、父親・母親・乙黒拓斗さんと乙黒圭祐さんと4人家族でした。
父親は乙黒正也さんといい、公務員をされているようです。
また、母親は乙黒千恵さんといい、おそらく専業主婦ではないでしょうか?

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。