高谷惣亮さんですが、ロンドンオリンピック・リオオリンピックでは74㎏級で出場されていましたが、東京オリンピックでは86㎏級の日本代表として出場されます。
今回はそんな高谷惣亮さんの出身地や学歴について調べてみました。
高谷惣亮さんの出身高校や中学校はどこでしょうか?
また、高谷惣亮さんの出身小学校や大学なども調べてもみました。
高谷惣亮の出身地はどこ?出身小学校は?

高谷惣亮さんですが、鋭いタックルが武器の「タックル王子」と呼ばれていた過去があります。
現在は、奥様もいて子供も生まれていらっしゃるそうです。
ちなみに奥様は高谷惣亮さんの大学時代のレスリング部のマネージャーだったそうです。
そんな高谷惣亮さんの出身地ですが「京都府竹野郡網野町」になります。
ちなみに2021年現在は平成の大合併で京都府京丹後市になっています。

引用:https://geoshape.ex.nii.ac.jp/city/resource/26501A1968.html
高谷惣亮の出身小学校は?
高谷惣亮さんの通われていた出身小学校は「京丹後市立網野南小学校」になります。
京丹後市立網野南小学校
〒629-3102 京都府京丹後市網野町下岡180

が、京丹後市立網野南小学校の創立30周年記念事業としてオリンピック選手である高谷惣亮さんが呼ばれているので、おそらく卒業生として呼ばれたので京丹後市立網野南小学校が高谷惣亮さんの出身小学校と推測しました。
ただ、京丹後市立網野南小学校は学校再配置事業により平成26年に閉校しています。
高谷惣亮の出身中学校や高校は?

高谷惣亮さんですが、小学校低学年時は空手も習っていたそうです。
高谷惣亮さんが本格的にレスリングを始められたのは小学校6年になってから。
中学校までは網野町少年レスリング教室に通われていたそうです。
そんな高谷惣亮さんの出身中学校は「京丹後市立網野中学校」になります。
京丹後市立網野中学校
〒629-3101 京都府京丹後市網野町網野2696
中学時代は2004年(平成16年)に全国中学生レスリング選手権大会の男子59kg級で優勝しています。
高谷惣亮の出身高校は?
高谷惣亮さんですが中学時代に全国制覇を成し遂げ、地元の強豪校である「京都府立網野高等学校」に入学されました。
京都府立網野高等学校
〒629-3101 京都府京丹後市網野町網野2820
レベルの高い選手が多く、京都府内の先輩たちに敗れまくって1年時はインターハイにも出場できなかったそうです。
ただ、1年生と3年生では練習の濃さも違うので仕方ないことなのではないでしょうか。
そこからどうやったら勝てるのか?と、考えながらレスリングをするようになったそうです。
練習も漠然とするわけではなく、悪い所を直すというようにしていったそうです。
その成果もあり、全日本レスリング選手権大会で準優勝するまで強くなりました。
ただ、高谷惣亮さん自身が言うには生意気な高校生だったそうです(笑)
その理由は当時はレスリング部といえば丸刈りと言われていましたが、指導者からも丸刈りにするように言われていましたが、丸刈りにせず髪を伸ばしていたそうです。

引用:https://the-ans.jp/bukatsu/122629/2/
真ん中に一人だけ長髪な方がいますが、それが高谷惣亮さんです。
高谷惣亮の出身大学や就職先は?

高谷惣亮さんですが、京都府立網野高等学校を卒業後は「拓殖大学」に進学されます。
拓殖大学では「政経学部経済学科」を専攻されていたとのこと。
ここのレスリング部で高谷惣亮さんは現在の奥さんと出会ったそうです。
この投稿をInstagramで見る
高谷惣亮の就職先は?
高谷惣亮さんは拓殖大学を卒業後、ALSOKに入社されます。
ALSOKでアスリート社員として入社されているようですが、拓殖大学でもコーチをされているそうです。
まとめ:高谷惣亮の出身地はどこ?高校や中学校は?小学校や大学も!
今回は、東京オリンピックでレスリング男子フリースタイル86キロ級の日本代表に選ばれた高谷惣亮さんの出身地や学歴などを調べてみました。
高谷惣亮さんの出身地は京都府竹野郡網野町(現:京丹後市)になります。
- 出身小学校:京丹後市立網野南小学校
- 出身中学校:京丹後市立網野中学校
- 出身高校:京都府立網野高等学校
- 出身大学:拓殖大学 政経学部経済学科
現在は拓殖大学でコーチをしながら、ALSOKに入社されています。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。