今回は、東京オリンピックのフェンシング女子フルーレの日本代表に選ばれた上野優佳さんの家族構成について調べてみました。
上野優佳さんの父親も母親も元フェンシングの選手だそうです。
しかも上野優佳さんの父親は、高校教師でかつフェンシングを指導されているとのこと。
そんな上野優佳さんの父親と母親の顔画像や名前はなにか?調べてみました。
ちなみに上野優佳さんにはお兄さんが一人いて、お兄さんもフェンシング選手です。
惜しくも東京オリンピックの出場は逃しましたが、お兄さんも強い選手とのことです。
【顔画像】上野優佳の父親も元フェンシング選手!名前は?
上野優佳さんの父親も元フェンシング選手で、国体まで出られた方でした。
上野優佳さんの父親の名前は『上野正昭』さんといいます。
第69回国民体育大会大分県代表のフェンシング競技少年男子の監督も務められていました。
そのときに撮れらた顔画像がありますのでご紹介させていただきます。
それがこちらになります。

引用:https://expydoc.com/
上野優佳さんのお兄さんが父親に似ていますね。
ちなみに上野優佳さんの父親である上野正昭さんは日本代表での指導経験もあり、現在は大分の日田で高校の先生をされています。
また、高校では部活動の指導もされ、地元クラブの選手強化にもたずさわっていたとのことでした。
上記の2014年の69回の大会では情報科学高等学校で教鞭をとられていましたが、2015年には『別府翔青高校』に所属されていたそうです。
ただ、その後は石井聡監督が大分県の担当としてフェンシングを教えられているそうです。
ここで監督が変わった理由はなんでしょうか?
最近では上野正昭さんがフェンシングを教えられている記事を見つけることができません。
もしかするとそのあたりのことが関係しているのかもしれませんね。
色々5chで言われていますが、ご興味がある方はご自身でググってください。
嵌められた可能性もありますし、どれも特定されているわけではありませんのであしからず。
【顔画像】上野優佳の母親も元フェンシング選手!
上野優佳さんの父親の名前や顔画像が判明しましたが、母親のほうはどうでしょうか?
上野優佳さんの母親も元フェンシングの選手とのことでした。
上野優佳さんの母親の名前は『瞳』さんといいます。
顔画像もありました。

上野優佳さんは母親似のようですね。
ちなみに2020年の時に瞳さんは43歳ということでしたので、2021年6月時点では44歳前後ということですね。
【顔画像】上野優佳の兄も有名人!
上野優佳さんには2つ年上の兄:上野優斗さんがいらっしゃいます。
上野優斗さんもフェンシングの選手をされており、2021年6月時点では中央大学の法学部にいらっしゃいます。
上野優斗さんの競技は男子フルーレとなっています。
ただ、2019年の第73回全日本フェンシング選手権大会では初戦敗退となっていました。
そのため、東京オリンピックへの出場はできなかった模様です。
上野優佳さんと一緒に出られていたら、兄弟で出場ということで話題になったのではないでしょうか。
そんな上野優斗さんの顔画像ですが、

引用:https://www.nishinippon.co.jp/nsp/image/195022/
子供の頃の画像になります。
最近の上野優斗さんの画像はこちら

となっています。
第73回全日本フェンシング選手権大会では初戦敗退でしたが、上野優斗さんの実力は確かなもの。
不正とかで勝ったわけではありません。

上野優斗さんが高校3年の時はインターハイで見事優勝しています。
さらに、
イタリアで開催中の #ユニバーシアード 男子フルーレ個人で、上野優斗選手(中大)が見事銅メダル🥉を獲得しました!!おめでとう!#フェンシング #突け心を pic.twitter.com/3fjYHjIeS0
— 日本フェンシング協会【公式】 (@FJE_fencing) July 6, 2019
というように2019年にイタリアで開催されたユニバーシアード 男子フルーレ個人で、上野優斗さんは見事銅メダルを獲得しています。
そこからコロナなどがあり1年間間が空いたので調整などが上手くいかず、東京オリンピックには届かなかったのではないでしょうか。
まとめ:上野優佳の父親や母親も元フェンシング選手!兄も有名人!
今回は東京オリンピックのフェンシング女子フルーレの日本代表に選ばれた上野優佳さんの家族構成について調べてみました。
父親・母親・お兄さんともにフェンシングをやった・やられているフェンシング一家でしたね。
また、名前も顔画像もわかっています。
- 上野優佳さんの父親:上野正昭さん
- 上野優佳さんの母親:上野瞳さん
- 上野優佳さんの兄:上野優斗さん
という感じです。
お兄さんの上野優斗さんと一緒に東京オリンピックには出場できませんでしたが、次のパリオリンピックでは一緒に出場できるといいですね。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。