東京オリンピックのバドミントン男子ダブルス・バドミントン混合ダブルスの代表に選ばれた渡辺勇大さん。
バトミントン界で活躍している渡辺勇大さん。
かなり活躍している選手ですが、いつ頃からバトミントンを始めたのでしょうか。
今回は、渡辺勇大さんの出身中学校や小学校時代、さらに父親の顔画像について調査しました!
渡辺勇大の出身高校は?成績もすごい!大学はどこ?

名前:渡辺勇大(わたなべ ゆうた)
生年月日:1997年6月13日
出身地:東京都杉並区
身長:167cm
体重:56kg
渡辺勇大さんの出身高校は、福島県立富岡高校。
学校名:福島県立富岡高校
住所:福島県双葉郡富岡町小浜中央632
偏差値:40
この高校はスポーツ学科があり、サッカーも有名ですがバトミントンやゴルフでも有名な学校となっています。
渡辺勇大さんは、高校1年生のときに高校選抜の個人で初めて日本一となりました!
さらに、高校2年生の時には全日本ジュニア単複2冠。
2015年に高校選抜、総体で単複2冠。
高校時代からかなりの好成績を収めていました。
2016年から、リオ五輪代表の遠藤大由さんとペアを組むように。
結成3か月にも関わらず、全日本総合選手権大会準優勝となりました。
高校卒業後は大学に進学せず、日本ユニシス株式会社に入社。
- 全英オープンにおいてダブルス、混合ダブルスで日本人史上初の優勝
- アジア選手権においてダブルスで日本人初優勝
など多くの実績を残している渡辺勇大さん。
バドミントン東京五輪日本代表に内定し、注目されている選手となっています。
渡辺勇大の出身中学校は?成績もすごい!

渡辺勇大さんの出身中学は、福島県富岡町立第一中学校。
学校名:福島県富岡町立第一中学校
住所:福島県双葉郡富岡町小浜中央237-2
この中学校に通っていたのは、父親の同郷である1つ下の後輩が総監督を勤めていたためでした。
福島県富岡町立第一中学校に、半ば強引に進学となった渡辺勇大さん。
さらに、東日本大震災を経験し学校も寮も福島第一原発から10㎞圏内で帰還困難区域に指定。
猪苗代に拠点を移して活動を続けることとなりました。
2012年には、富岡第一中学校の1つ先輩だった東野有紗さんと初めてペアを組みます。
中学校時代は、第5腰椎分離症の怪我で約4か月練習が出来ない時期を過ごしていました。
そのため、主な成績は2011年と2012年の全中団体優勝に貢献したことのみ。
主な個人戦績はありませんでした。
しかし、しっかり休むことの大切さを学びその後の成長に繋がったようです。
渡辺勇大の出身小学校は?成績もすごい!父親の顔画像も!

渡辺勇大さんは杉並区出身のため、小学校は杉並区の小学校に通っていました。
- 杉並区立西田小学校(1年~4年)
- 杉並区立桃井第一小学校(5、6年)
小学校に入学後、何かスポーツをと初めようと思い学童野球の体験に行った渡辺勇大さん。
しかし、何でもないノック球を見事にトンネルしたことから挫折。
その後は両親の影響で、バドミントンを始めるようになりました!
小学校1年生で初めて出場した杉並区の大会では、1回戦敗退。
2年生になると小平ジュニアに入部しバドミントンの楽しさを学ぶようになります。
小学校時代の主な成績は、
- 2008年と2009年:若葉カップ優勝
- 2009年全小シングルスベスト4
と、小学生であってもかなりの好成績でした。
渡辺勇大の父親の顔画像も!
また、渡辺勇大さんの父親は雅和さんといいます。
元々、栃木の作新学院高で全国高校総体の出場経験もある競技経験者。
また、高校時代の後輩の大堀均さんが富岡高の監督のため、
「(息子を)預けるなら、均しかいない」
と考え、渡辺勇大さんも進学することを決意しました。
しかし、実際の練習はかなりきつくハードなもの。
走り込みもあり、初めて味わう厳しい練習に挫折しそうになりました。
そのため、入学式直後から毎夜父親に電話するように。
「朝練が辛いから辞める」
「もうダメ。無理」
と泣きながら電話したこともありました。
すると、父親の雅和さんは覚悟を決めてこう返したそうです。
「辞めてもいいよ。ただ、走って帰ってきなさい。
鍵は閉めておくからな」
この言葉がきっかけとなり、入学して1カ月もすると、練習に慣れ、電話が鳴ることはなくなったそう。
父親の雅和さんは、今後のためにあえて厳しく言ったと話していました。
渡辺勇大さんも、
「僕を一番理解してくれている。
あの時、叱ってくれたから続けていられる」
と振り返っていました。
父親の言葉はとても大きく、この言葉があったため現在の渡辺勇大さんが居るのではないでしょうか。
まとめ:渡辺勇大の出身高校や中学校・小学校は?それぞれの成績もすごい!父親の顔画像も!
渡辺勇大さんの出身高校や中学校、小学校についてまとめました!
始めたときから、かなり数々の賞を受賞していたことが判明。
父親の画像についてもまとめてみました。
厳格な父に厳しく指導されたようですね。
今後の活躍にも注目したいと思います!