今回は、東京オリンピックでスケートボード女子パークの日本代表に選ばれた四十住さくらさんの実家について調べてみました。
四十住さくらさんの実家には自作で作られた練習場があるそうです!
それだけでもすごいんと思うんですが、実際値段はどれぐらいだったのでしょうか?
また、四十住さくらさんの父親や母親の職業も調べてみました。
四十住さくらの実家の練習場はどこ?
四十住さくらさんですが、現在もご実家に住まわれているとのことです。
四十住さくらさんですが簡単なプロフィールをご紹介すると。

- 四十住さくら(よそずみさくら)
- 年齢:19歳
- 生年月日:2002年3月15日
- 出身:和歌山県岩出市
- 小学校:上岩出・中央・根来のどちらかの出身かと思われます!
- 中学校:和歌山県岩出市立岩出中学校
- 高校:伊都中央高等学校
という感じで、出身地は和歌山県岩出市になります。
四十住さくらさんですが、以前は、神戸にある練習場まで往復3時間お母さんが運転して行っていたそうです。
ただ、2020年に地元の酒造会社の安村勝彦さんという方の協力の元、「吉村秀雄商店」の敷地内に競技専門の練習場ができたそうです。

この練習場の名前は「さくらパーク」と名付けられたとのこと。
この練習場までは四十住さくらさんの実家から5分で行けるとのことでした。
ちなみに四十住さくらさんの実家にある練習場はこんな感じです。
この投稿をInstagramで見る


という感じです。
四十住さくらの実家の練習場はどこ?
で、この四十住さくらさんの実家の練習場がどこにあるのか?とういうと、、、
正確な住所などはわかっていません。
ただ、先ほどの「吉村秀雄商店」はこちら
自転車か徒歩か自動車かにもよりますが、、、
徒歩や自転車であれば直線上で1キロあればつくかな?ということで半径1キロ圏内はこちら


「吉村秀雄商店」の敷地内を見ると

四十住さくらの実家の練習場の値段は?
四十住さくらさんの実家の練習場ですが、土地代とかは換算せずに製作費だけで言うと

170万だそうです。
また、この練習場を作れるだけの土地を持っておかないといけないのでさらにそれ以上のお金がかかったと思われます。
ちなみにこの練習場のメンテナンスは四十住さくらさんも自ら行っています。

この練習場で兄から「めっちゃうるさい」と怒られながら、通学前の6時半から30分ほど毎日スケボーを練習していたそうです。
ちなみにそうなると近隣にはあまり家がない所が四十住さくらさんの実家になりますね。
四十住さくらの父親と母親の職業は?
四十住さくらさんの父親と母親ですが、
四十住さくらさんの父親は「和次」さんといいます。

そんな四十住さくらさんの父親の職業ですが、明確には語られていません。

ただ、実家の雑草を食べてもらうために、ヤギを飼ったとも話されていましたので、農業関係のお仕事をされているのかもしれませんね。
四十住さくらの母親の職業は?
四十住さくらさんの母親は「清美」さんといいます。

四十住さくらさんの母親の職業ですが、こちらも不明。
ただ、四十住さくらさんの往復3時間かけて以前は神戸の練習場まで通っていたとのことで専業主婦の方かな?と思いましたが、
四十住さくらさんが以前インタビューで
和歌山には練習場がないし、大阪や神戸までは通わないといけない。
お母さんも仕事がありました。
引用:https://www.toto-growing.com/interview71
と語っているのでお仕事をされていたようです。
ただ、会社勤めかパートかは不明です。
また、父親の仕事が農業関係であれば、一緒に働いていた可能性もありますね。
ちなみに2021年時点では仕事はされていないようです。
2019年のインタビューで
清美さんは仕事を辞めバックアップに専念。
引用:https://hochi.news/articles/20190212-OHT1T50144.html
という一文がありました。
そのため、現在は仕事をされていないようです。
四十住さくら家は破産しかけていた?
ただ、家計は苦しかったようですね。
ホテル代を節約するため車内宿泊は日常茶飯事。
車の年間走行距離は約5万キロ、ガソリン代と高速代は月17万円になることも。
住宅ローン返済のための貯蓄や学資保険を取り崩し遠征費に充て、父の和次さんは借金まで覚悟したという。
いよいよ家計が限界となり「これが最後!」と言って出場した2017年11月の大会で3位に入り、賞金38万円を獲得。
土俵際で首がつながった。
引用:https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/1359885/
ただ、そこで地元の輸入時計店の方が海外渡航費などをサポートしてくれるようになったそうです。
その輸入時計店は「株式会社オオミヤ」というところです。
和歌山のために何かできないか?と模索していたところ四十住さくらさんの存在を知るようになり援助することを決めたそうです。
株式会社オオミヤのHPはこちら
地域の応援があってやっとつかんだ東京オリンピックなんですね!
四十住さくらさんの東京オリンピックでのご活躍を期待しております。
まとめ:四十住さくらの実家の練習場はどこ?値段は?父親や母親の職業は?
今回は、東京オリンピックでスケートボード女子パークの日本代表に選ばれた四十住さくらさんの実家について調べてみました。
四十住さくらさんの実家の練習場の場所は明確には分かりませんでしたが、「吉村秀雄商店」から5分以内の場所にあることは分かりました。
また、四十住さくらさんの父親は農業関係の仕事をされている可能性があるのと、母親は現在は四十住さくらさんのサポートをされているため仕事をされていないということでした。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。